コダマプロジェクト新商品コンペ募集要項
今回コダマプロジェクトの「生活道具」の新商品開発に関して、広く学生の方に募集し、コンペ審査方式で商品の採用、生産、販売を致します。
つきましては応募要項をご確認いただき、上流の木を使った製品をご提案ください。
対象商品 | 「上流の木でできた生活道具」 ・5ページ循環図を見て、あてはまる道具を考えてください。 ・販売時に、贈答品・ギフトとしてイメージ出来る物が好ましいです。 |
制作条件 | ・材料は上流(岐阜県)の杉か檜材で、厚み 30mm 以内の板材 ・接合に必要なボルトや金具を除き、異素材の使用不可 ・大きさは、縦横高さ3辺合計 1600mm 以内 |
応募期間 | ・今年度6月1日~ 7月31日 ※7月31日必着 |
グランプリ発表 | ・コダマプロジェクト新作発表会にて、グランプリ発表・表彰 |
応募様式 | ・A3 横構図1枚にまとめること。表現方法は自由。 ・寸法がわかる表現を必ずすること。 ・模型などの立体物の提出はできません。 ・郵送の場合は折り曲げないこと。 ・データで提出の場合は、PDF ファイル形式で 100MB 以下。 ・メールか転送サイトにて送付。 ・応募作品は返却しません。 |
応募資格 | 学生(個人・グループ可) |
賞 | グランプリ2点 |
副賞 | ・デザインの製品化とその後のロイヤリティ。 ・1泊2日のコダマ冒険旅行への招待。 ※入選した製品に関する製品化の権利は主催者に帰属します。 |
審査員 | 審査委員長 水野照久 / コダマプロジェクトリーダー・CONNECT 代表 審 査 員 村澤 一晃 / 家具デザイナー 内木勇 /(有)然代表 田口 房国 /(株)山共代表 村雲 和裕/ふるさと企画 山田 茂宏/(株)SYNC 山本愛子 /グラフィックデザイナー |
申込先 問合せ先 | ・コダマプロジェクト事務局(有)みずのかぐ 担当 : 高橋 水野 ・info@mizuno-kagu.jp ・〒463-0067 名古屋市守山区守山 1-1-18 ・TEL : 052-795-1101 FAX : 052-795-1102 |
![]() ![]() ![]() |