コダマソファ用オットマン
- 岐阜の杉材で作られたオリジナルソファ、【コダマソファ用オットマン】
- このオットマンの良いところは沢山ありますが特に素晴らしいのは「テーブルとしても使える」ということです。
- 色々な使い方を楽しんで頂けます。
岐阜の杉材で作られたオリジナルソファ【コダマソファ用オットマン】です。
岐阜県東濃地域に広がる深遠な森の大部分は杉の木によって形成されており、それらは間伐などのお手入れをしなくてはならない状況にあります。
コダマシリーズは岐阜で間伐した杉を使い、集成材にして使用しています。
重厚な重みを感じさせない、床から浮いているようなデザインは圧迫感なくゆったりとした掛け心地を実現しています。
針葉樹だけが持つ「あたたかさ」や「やわらかさ」を感じながら森の中にいるような、やさしいソファです。
トータル | 幅600×奥行き820×高さ700(座高340) |
---|
座面ファブリックはこの5色
![]() グリーン |
![]() アイボリー |
![]() ダークブラウン |
![]() ブラウン |
![]() ブラック |
カラー | ナチュラルオイル仕上げ |
---|---|
材質 | 杉無垢材 |
本州・四国 | 5,500円 |
---|---|
北海道・沖縄・離島 | 送料別途見積 |
岐阜の杉材で作られたオリジナルソファ
【コダマソファ用オットマン】です。
岐阜県東濃地域に広がる深遠な森の大部分は杉の木によって形成されており、
それらは間伐などのお手入れをしなくてはならない状況にあります。
岐阜で間伐した杉を使い、集成材にして使用しています。
重厚な重みを感じさせない、床から浮いているようなデザインは
圧迫感なくゆったりとした掛け心地を実現しています。
針葉樹だけが持つ「あたたかさ」や「やわらかさ」を感じながら
森の中にいるような、やさしいソファです。

このオットマンの良いところは沢山ありますが
特に素晴らしいのは「テーブルとしても使える」ところです。

こんな風に。

色々な使い方を楽しんで頂けます。

![]() |
![]() |
座面ファブリックはこの5色

![]() グリーン |
![]() アイボリー |
![]() ダークブラウン |
![]() ブラウン |
![]() ブラック |

こんなんできるのか?
という難しい仕事のほうがオモシロイ

▲「コダマデスク」や「コダマソファ」などを制作する工房「然」
内木さん
子どものころから父親の仕事を見て育った
という内木さん。実はお父さんも木工職人でした。森に囲まれた付知では木工を生業としている方はたくさんいます。そんななかでもお父さんは一目置かれる存在だったそう。
「難しすぎてどこもお手上げ状態になった仕事が持ち込まれることも多かった」というから、木工職人最後の砦ともいうべき方だったことが想像できます。

▲地元の木を使って素材のぬくもりが伝わる家具を制作します
内木さん
こんなんできるのか?という難しい仕事のほうがオモシロイし、燃えますね

▲写真左:内木さん、右:細川さん
工房で共に作業をする職人・細川さんは内木さんの仕事を
とにかく正確で早いし、仕上がりがすごくきれい
細川さん
と話し、
コダマプロジェクトリーダーの水野さんは
水野さん
木のことは何でも知っているし、とにかく腕がいいんです

▲“困ったときの内木さん”。コダマの木製品作りの頼れる大黒柱です
内木さん
自然の素材そのものの良さを活かすのが一番大切ですからね
杉やひのきと一様にいえども、同じ木はひとつとしてありません。個体によるばらつきもあります。個々の特性を見極め数年先の反りまで計算して作るのが「然」の作品です。それは、木に囲まれ、木で遊び、木と共に育ってきた内木さんだからできる仕事なのかもしれません。
(取材・文/まつおまいこ)
関連商品
-
コダマソファ-2型
¥291,500(税込) -
コダマデスク W1000-1500 mm
¥108,900(税込) -
コダマ敷ふとん セミダブルサイズ
¥49,500(税込)Sold Out -
コダマデスク W2260-3000 mm
¥195,800(税込)