-
2025.10.17 メッセージ 家具
あなたのお住いの地域の木でコダマチェアを作ることができます
-
2025.10.17 メッセージ 家具
軽くて丈夫な日本を代表する檜材の椅子が作りたい。
-
2025.10.17 メッセージ リール動画 コダマベース
山には、街が忘れてしまった「時間の豊かさ」がまだ息づいています。
-
2025.10.17 メッセージ リール動画
山の木には、私たちよりずっと長い時間が流れています。
-
2025.10.17 メッセージ リール動画
都会で忘れていた“生きてる実感”を思い出させてくれる。
-
2025.10.17 メッセージ
山には、街では決して味わえない「透明な贅沢」があります。
-
2025.10.17 商品紹介 メッセージ コダマカーゴ
山の空気は、呼吸じゃなくて、感覚まで変えれる。
-
2025.10.17 メッセージ リール動画
山の水は、ただの水じゃありません。
-
2025.10.17 メッセージ リール動画
山の水はただの水じゃなくて命のはじまり。
-
2025.10.17 メッセージ
コダマプロジェクトの自然体験事業「コダマフォレストキャラバン」
-
2025.10.17 メッセージ
街にないものはだいたい山にある。
-
2025.04.24 商品紹介 メッセージ コダマベース
動かせる小屋コダマベースは駐車場一台分で置くだけの小屋
-
2025.04.24 メッセージ コダマベース
コダマベースはインターネットを通して全国のお客様にお届けしています
-
2025.04.24 商品紹介 メッセージ コダマベース
内装は総檜材だから檜の香りが気持ちよくて床も壁もあたたかい
-
2025.03.21 メッセージ
木からどうやって家ができるか見たことありますか?
-
2025.02.15 メッセージ
コダマプロジェクトのデザイナー
-
2025.02.15 メッセージ
コダマのワークショップに参加すると山と木が好きになるらしい
-
2025.02.15 メッセージ
コダマプロジェクトのワークショップ
-
2025.01.16 メッセージ
上流の山での森林体験 コダマフォレストキャラバン
-
2025.01.05 メッセージ
11年目のコダマプロジェクト
-
2025.01.05 メッセージ
東白川村の山で切られた木が加工される工場を体験、見学
-
2025.01.04 メッセージ
山の無添加の素材を使った食の体験
-
2025.01.04 メッセージ
土地を開拓していくための基地としてコダマベースを設置していただく方がいらっしゃいます
-
2024.11.27 メッセージ コダマカーゴ
けん引免許のいらない、国産木製トレーラー。
-
2024.11.25 メッセージ
コダマプロジェクトにはどんな人たちがいるの?
-
2024.11.23 メッセージ コダマベース
動かせる小屋のコダマベースは何に使われてる?
-
2024.11.23 メッセージ コダマベース
動かせる小屋コダマベース
-
2024.11.21 メッセージ コダマベース
なぜコダマベースを選ばれたのですか?
-
2024.11.19 メッセージ
コダマプロジェクトの 新しい森林体験
-
2024.11.18 メッセージ
上流の山と下流の街をつなぐ コダマプロジェクト 一年の活動報告&大忘年会