コダマ敷ふとん シングルサイズSold Out
- コダマプロジェクトオリジナル敷布団です。
- 綿のいいところは、肌ざわりの良さです。
- 綿は汗を吸収してくれますし、天気のいい日に干せば、湿気が蒸発してふんわりとした肌ざわりに戻ります。
- コダマベッドにピッタリです。
- 敷布団をこのように背中にあてて、ゆったりくつろぐことができます。
- 敷布団っていいですよね。マットレスと違ってラクラク動かせる上に外に干せばフカフカになります。
- お布団を片付ければ、ベッドの上で遊ぶこともできますね。
下流の街に住む寝具技能士が作るコダマの木綿ふとん
こちらはシングルサイズ。
寝具技能士が作る木綿ふとんは、数種類の原綿をブレンドするところから仕立てまで一貫生産し、職人の手で作り上げます。日本で昔から使われてきた綿のふとんには吸湿性と保温性があり、しっかりと体を支えてくれます。陽に干した時のあの香りと寝ごこちは綿のふとんならではの最高の心地良さです。
敷きふとんは長年使っていると、中に入っている綿も元気がなくなり固くなりますが、「打ち直し」をすることで長く使い続ける事が出来ます。
監修 丹羽拓也(丹羽ふとん店)
本州・四国 | 5,000円 |
---|---|
北海道・沖縄・離島 | 送料別途見積 |

下流の街に住む寝具技能士が作るコダマの木綿ふとん
寝具技能士が作る木綿ふとんは、数種類の原綿をブレンドするところから仕立てまで一貫生産し、職人の手で作り上げます。日本で昔から使われてきた綿のふとんには吸湿性と保温性があり、しっかりと体を支えてくれます。陽に干した時のあの香りと寝ごこちは綿のふとんならではの最高の心地良さです。
敷きふとんは長年使っていると、中に入っている綿も元気がなくなり固くなりますが、「打ち直し」をすることで長く使い続ける事が出来ます。
監修 丹羽拓也(丹羽ふとん店)

硬さと繊維の長さが違うインドの綿2種類と、
クッション性のよいメキシコの綿の3つを独自の配合で紡ぎ何層にも重ねて作っています。
人が寝るとだんだんと均されてちょうどいい厚みや硬さになっていくよう計算されています。
![]() |
![]() |
綿のいいところは、肌ざわりの良さです。
綿は汗を吸収してくれますし、
天気のいい日に干せば、湿気が蒸発してふんわりとした肌ざわりに戻ります。
これは綿だけの性質です。

コダマベッドにピッタリです。
![]() |
![]() |
敷布団をこのように背中にあてて、ゆったりくつろぐことができます。

敷布団っていいですよね。
マットレスと違ってラクラク動かせる上に外に干せばフカフカになります。

お布団を片付ければ、ベッドの上で遊ぶこともできますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連商品
-
コダマ敷ふとん セミダブルサイズ
¥49,500(税込)Sold Out -
コダマチェア
¥77,000(税込) -
コダマベッド シングルフレーム
¥110,000(税込) -
コダマデスク W2260-3000 mm
¥195,800(税込)